「せら」さんの飾りが9月バージョンになりました。
渋い色が急に素敵に見える、それが秋…
秋と言えばまずは「食欲の秋」
飾りの手前を見てみると…
リアルなサンマです
食べたいー
そして壁には
とってもかわいらしい&素敵な立体カードが貼ってあります。
あじさいの飾り付けあたりから度々登場する
紙で作った立体カードの数々…
よーく見ると手作りのようです
とっても素敵だけど一体誰の作品??
かわいらしいのや、
素敵なのも色々あります。
「せら」さんに聞いてみると、
代表の長井さんの東京在住の御友達(和田さん)が
「病院に飾ってください」とプレゼントしてくださるとのこと
ありがたいですね~
「こんなにいっぱいあるよー!!」と分厚いファイルを
持ってきて下さってのでまた次回紹介しますね
与論島の名倉先生からメールが来ました
『お疲れさまです。名倉です。
みなさんお元気ですか?
初当直の日は台風が近くを通り過ぎたせいか、
翌日寮にかえると部屋が少し浸水してましたが
(前にもあったので大丈夫です)、
(前にもあったので大丈夫です)、
今日は快晴!35度くらい?(あついです・・・)
~中略~
~中略~
訪問診療にいった帰りに、あんまりきれいで
看護師さんが車止めてくれたので写真とってしまいました』

なんてキレイな海なんでしょう
最近のどんより天気の札幌から見ると羨ましい限りです
皆で「いやー楽しそうだね」「いいなー」なんて言ってました。
そうはいっても、暑いでしょうし、お忙しいと思います
身体に気をつけて(日焼けにも)元気で頑張ってくださいね~
というわけで?御返事に院長の写真を送りました

『名倉先生の患者様は私に任せなさいっ
(キリッ)』
看護師さんが車止めてくれたので写真とってしまいました』

なんてキレイな海なんでしょう

最近のどんより天気の札幌から見ると羨ましい限りです

皆で「いやー楽しそうだね」「いいなー」なんて言ってました。
そうはいっても、暑いでしょうし、お忙しいと思います

身体に気をつけて(日焼けにも)元気で頑張ってくださいね~

というわけで?御返事に院長の写真を送りました


『名倉先生の患者様は私に任せなさいっ

名倉先生が与論島へ旅立ちます
全国に病院がある徳洲会グループでは、
各地から医師が派遣されます。
今回先生は一ヶ月間の派遣となります。
与論島は奄美群島の島のひとつで、
今朝の名倉先生のお話しでは
「最低気温27度、最高気温36度」だそうですひぃぃー
大坂からやってきたものの、最近ではすっかり「北海道モード」の先生。
大丈夫かしら…と皆で心配
皆の心配をよそに「メールしますねー」
と爽やかに旅立ちました
写真は昨日のものです。
いってきまーすのピースは名倉先生。
その後ろでカメラを構えるのは四十坊院長です。
ホスピス10周年記念誌のためにスタッフの記念撮影中~
記事検索
月別アーカイブ